2007年09月01日

ピーマンとじゃこの甘辛いため

ピーマンとじゃこの甘辛いため



数日前に、テレビでピーマンとじゃこを佃煮のようにしたお料理が
紹介されていたのを見て。
ピーマン安く手に入ったらやってみようと思って。

丁度昨日、それが実現。

早速作ってみました。

詳しい分量などは忘れたので、
自分でやってみました。


ピーマン小ぶりのもの5個(大きかったら3個でもいいかも)
じゃこ大さじ1くらい
合わせ調味料(お砂糖小さじ2、しょう油小さじ1、みりん小さじ1)
ごま油適宜

材料はこれだけ。

せん切りにしたピーマンをごま油で炒め。
じゃこも炒めます。
火が通ったら、合わせ調味料を加え、
煮詰めたら出来上がりです。
とっても簡単だけど、ご飯にあうおかずだよ。



ピーマンとじゃこの甘辛いため



こちらは、市販のシューマイを、
みょうが、あさつきと一緒に炒めて。
マスタード、マヨネーズを加えて
よく絡めて、イッチョ上がり~っという料理。
なんてことないけど、
目先が変わって、いいかも^^




+++++




ピーマンを見ると、思い出すな。


昔、母方の実家へ夏に遊びに行くと。
裏の畑に、たわわに実った、トマト、ナス、ピーマンなど、
夏野菜があって。

どれも、すごく大きくてしっかりしたもの。

ピーマンも肉厚で、つやつや。
ちょっと辛いピーマンなんですが。
それを七輪で焼いて、
砂糖しょう油につけて食べる。
これがすごく美味しくってね。
ころころ転がしながら、
焼くと、時々、ピーマンが網の上から落っこちて。

それを拾って、またのせて焼いたり^^

すごくシンプルなんだけど、
野菜が新鮮だから、
それだけで最高の”ご馳走”になるんですよね。

借りている畑で、試してみたいのですが。
手入れをする時間があまり取れないのが現状。
手間のかからない野菜だけを育ててます^^;
あの時食べた、おじいちゃん、おばあちゃんの育てたピーマン、
自分で育ててみたいな・・・・・。


タグ :ピーマン


あなたのあったか~い応援がものすごく励みになります! 感謝無限大です~☆


本サイト 同居ママの節約手帳

おトク情報メモ
028.gif髪に「ハリとコシとボリューム出したい方へ」今すぐお試し315円→ 011.gif
028.gif★期間限定!回答者全員に5000円★マイホーム購入者アンケート★2007年1月以降、首都圏・東海・関西にてマイホームを購入・建築された方!■■回答者全員に5000円!2008年6月4日~2008年7月15日まで!■■
028.gif最大40%OFF!今スグ着られる&使えるファション~インテリアが大集合!
028.gif無料SEOの【ジャックと豆の木】
028.gif1,500円以上で送料無料【イトーヨーカドー】
同じカテゴリー(節約料理)の記事
がんもと大根の煮物
がんもと大根の煮物(2008-01-10 06:19)

節約カレー
節約カレー(2007-09-30 16:30)


Posted by プリ子 at 13:00│Comments(0)節約料理



▼ブログ最近記事5件▼



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。