鶏むね肉と切干大根の炒めもの

プリ子

2007年04月18日 13:12



ちょっと苦し紛れだったのですが^^;
なんとか、お料理になりました~。


昔は、あまり好きではなかった切干大根。
切干大根を使った献立といえば、油揚げとにんじんと一緒に煮る。
たいがい、これしか思いつかなかった私。

でも、サラダにしたり、お味噌汁に入れたり。
いろいろ使えるんですよね~。
そうそう、以前に、切干大根をレモンとお砂糖で煮て。それを加えてブラウニーを作ったことあったっけ。美味しかったですよ^^

で、今回は、切干大根をお湯にお砂糖一つまみ入れた中に浸して戻し。食べやすい大きさに切ってから。細めに切ったむね肉をお酒、塩、片栗粉で下味。にんじんも、千切りに。そして、フライパンで、下ごしらえした食材を入れてよく炒めます。砂糖、みりん、しょう油で味付けして。最後に、ごま油をたらして、風味を加えて出来上がりです。

切干大根が、焼きそばっぽくて。ちょっと不思議なおかずだったけど。
美味しく食べられましたよ~。私は、食感が楽しかった~^^






いかげそと、ジャガイモのしょう油マヨネーズ炒め。
これは、見た目がイマイチ・・・・・・・。
この後、全体的に、ピンク色っぽく変色?!
味は良かったんですよ、美味しかったー!

でも、旦那様は恐る恐る箸を伸ばして、口に運んでました。
やっぱり、色が気になってました。

そうそう、お料理は、、見た目大切ですものね^^;

ごめん!!!!

関連記事