2008年07月03日
とれたてきゅうりと、ポテトチップスのサラダ

ご無沙汰しておりましたー^^;
更新かなりお休みしちゃいましたが。毎晩、ご飯は作ってました。ちょこちょこっとサイトのほうへは更新していたのですが。ブログでは、密度濃く?書くことが出来ずに、しばらく、こちらのブログの更新、滞ってしまいました^^
あ、弁解は、これくらいして。
まずは、お料理(というものでもないんですよ、やっぱり・・・)をねっ!
今、我が家の畑では、順調にきゅうりが実ってます。ほっておくと、ウリになっちゃうので、毎日早朝に出かけて、きゅうりを2、3本収穫してるんです。とれたてをちょこっとのお塩で食べると、ほんとにうまくってね!水気がたっぷりで、それでいて、甘みが、あるある!
これを、仕事仲間の方にもあげたら、とっても喜んでくれてね。もちろん、実家にも、じゃがいもと一緒に送りました^^ とれたての野菜は、おいしいのはもちろん。食べると、すごく元気が出るんですよ。生命力をいただけるんでしょうかね。誰でもが体験できることではないけれど、もし、機会があれば、ちょこっとでもいいから、家庭菜園することをお勧めしますよ☆
あらら。
また話が脱線しちゃった^^;
サラダは、このきゅうりを軽く塩もみして水気を切って。スライスしたたまねぎをマヨネーズで和えた後、食べ残しのポテトチップスをトッピングした、非常に簡単なもの。でも、なんてことないサラダが、あと引くんですー^^ とれたてきゅうりは水気がとっても多いので、ちょっともったいないけど、水気を少なくするために、塩もみさせてもらいました。
今日も、3本収穫したきゅうり。
どうやって食べようかしらね~♪
ステキな人に影響されそうになっているワタクシ
同じ職場で働いている方で、とっても輝いている女性がいるんです。
実は、その女性のご主人は病気で家にいて。しばらくは24時間介護していて。数年後、やっと状況が落ち着いて外にでて働くようになったのだそうです。ご主人が倒れられる以前は、ご自宅で会席料理のお店をなさっていたのだとか。こちらも、もうそろそろ再開の予定だとか。そして、パン教室。また、車で遠くまで出かけて、機織の教室にも通われているのだとか。
ちゃんとご主人のお世話をしながらですからね。ほんとにすごいです。
でも、好きなことが出来て、心が満たされていらっしゃるのでしょうか。表情がとっても生き生きされて、若々しい。私よりも、若く感じますもんね。
自分を見つめなおしてみると・・・・。
今は、仕事が、1年前より4倍くらい増えているみたい。それなりにお給料をいただけるようになったけれど。でも、その分、どこかでしわ寄せがきてるかもしれないし。気がつかないで、自分をどこか見失ってしまっているのかもと、たま~に、だけど、ちょっと不安になることがあります。
メリハリつけて、もう少し、心のゆとりをもって、自分の人生を大切にしなくっちゃ~っと、もうじき、三十路とお別れする私は、このステキな女性をみて思ったのでした。
そうそう。
パン教室、お料理教室行きたいです、本気で。
・・・・・でも、国家試験のほうが先だわ><

あなたのあったか~い応援がものすごく励みになります! 感謝無限大です~☆
本サイト 同居ママの節約手帳
おトク情報メモ |









Posted by プリ子 at 13:17│Comments(0)
│野菜