2008年02月15日
ごぼうと牛肉の甘辛煮

太い多いなごぼうを買ったので。
あらかじめ、下ゆでしておき・・・・・。
1品は、ごぼうの牛肉巻き(旦那様用)
そして、もう1品は、ごぼうと牛肉を甘辛く煮ました。
ごぼうは繊維質たっぷり。
沢山食べたいですよね~。
私は、きんぴらにすることが多いのですが。
久しぶりに煮物系に。
甘辛く煮たごぼうと牛肉は。
ほんとに、ほんとに、ご飯が進んでしまうおかずです。
冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもいいですね^^
もちろん、お酒にもあうな~♪
**********
ランニングコースに、梅の木1本あって。
今、その梅の花咲いてます。
紅梅ですね。
まだまだ寒い季節だけども。
でも、確実に春はやってきてるんですね~^^
おっと。
いきなり春という言葉で、なぜか、
ひな祭りを思い出したー。
我が家、まだ、飾ってません^^;
寝癖がひどいお雛様。
ここ数年、この寝癖、なんとかならないものかと
悩んでいる私・・・。
なんで、寝癖なのか・・・。
寝癖はその状態をあらわしていて。
実は、子どもが小さいころ、お人形にいたずらしてしまい。
その後、髪の毛がぐちゃぐちゃになったまま戻らなくなってしまったんです・・・・・。
ある人は、人形店に行けばとアドバイスしてくれたけども・・・・。
持って行ったら何か、買わなくちゃいけない気がするような・・・。
また、今年も、寝癖のお雛様出すことになるのでしょうか^^;
そして、もう1品は、ごぼうと牛肉を甘辛く煮ました。
ごぼうは繊維質たっぷり。
沢山食べたいですよね~。
私は、きんぴらにすることが多いのですが。
久しぶりに煮物系に。
甘辛く煮たごぼうと牛肉は。
ほんとに、ほんとに、ご飯が進んでしまうおかずです。
冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもいいですね^^
もちろん、お酒にもあうな~♪
**********
ランニングコースに、梅の木1本あって。
今、その梅の花咲いてます。
紅梅ですね。
まだまだ寒い季節だけども。
でも、確実に春はやってきてるんですね~^^
おっと。
いきなり春という言葉で、なぜか、
ひな祭りを思い出したー。
我が家、まだ、飾ってません^^;
寝癖がひどいお雛様。
ここ数年、この寝癖、なんとかならないものかと
悩んでいる私・・・。
なんで、寝癖なのか・・・。
寝癖はその状態をあらわしていて。
実は、子どもが小さいころ、お人形にいたずらしてしまい。
その後、髪の毛がぐちゃぐちゃになったまま戻らなくなってしまったんです・・・・・。
ある人は、人形店に行けばとアドバイスしてくれたけども・・・・。
持って行ったら何か、買わなくちゃいけない気がするような・・・。
また、今年も、寝癖のお雛様出すことになるのでしょうか^^;

あなたのあったか~い応援がものすごく励みになります! 感謝無限大です~☆
本サイト 同居ママの節約手帳
おトク情報メモ |









Posted by プリ子 at 16:26│Comments(0)
│野菜