2008年04月18日

トマトとセロリのお味噌汁

トマトとセロリのお味噌汁

昨晩のお味噌汁、もったいないので、リメイクしてお昼に食べました^^














トマトとセロリのお味噌汁

お味噌汁の中に、トマト、セロリを入れてひと煮立ちしたら火から下ろして器に入れます。最後に細切りチーズをちらせばできあがりという、料理でもなんでもないものです^^;でも、野菜たっぷりだから、食べるとなんだか体も心もホっとしますね。トマトの酸味とセロリの爽快感のある味はお味噌との相性バッチリ☆

食欲が低下する夏にもオススメのお味噌汁ですね^^





**********




午前中、1軒のお宅へお仕事に行ってきました。私は、そのお宅の奥様の生活支援のお仕事をしてます。そのお宅へ行くのが私は楽しみなのです。なぜならば、奥様は元教師、旦那様は小・中学校の校長をされていたという教育者ご夫妻。仕事を終えて、記録用紙を書く間、いろいろためになるお話を沢山してくださるのです。

今日は、こんな話をしてくださいました。

・子どもに1日の出来事をメモさせるクセをつけさせる。
・ちょっとでも、いいことをしたら思いっきりほめる。
・人の悪口を言ったら、なだめる



今の子どもは、考えて文章で表現する能力がかなり欠けてきているそうです。テレビ、ゲームの世界にいる時間がかなり多くなっているせいか、一方的な情報を受け入れてしまう傾向があるのだとか。そのまま受け入れて吸収してしまうから、どうしてだろう?わからないから調べてみようと辞書で調べたり、図書館で調べたりということをしようとしない・・・・。

でも、これができると、本当に学習能力があがるんだよと、元校長のご主人がおっしゃってました。ご自身も、必ずメモ帳を携帯して。出先でも思いついたことを歌で詠んだり、印象に残った言葉などを書き留めておくんだそうです。わからないことがあったら、すぐ調べるんですって。


今日からでもやってみたらとすすめられたので。私も、子どもたちに1日の出来事を書いてもらおうかな^^毎日でなくても、続けられたら効果あるかも^^


タグ :教育


あなたのあったか~い応援がものすごく励みになります! 感謝無限大です~☆


本サイト 同居ママの節約手帳

おトク情報メモ
028.gif髪に「ハリとコシとボリューム出したい方へ」今すぐお試し315円→ 011.gif
028.gif★期間限定!回答者全員に5000円★マイホーム購入者アンケート★2007年1月以降、首都圏・東海・関西にてマイホームを購入・建築された方!■■回答者全員に5000円!2008年6月4日~2008年7月15日まで!■■
028.gif最大40%OFF!今スグ着られる&使えるファション~インテリアが大集合!
028.gif無料SEOの【ジャックと豆の木】
028.gif1,500円以上で送料無料【イトーヨーカドー】
同じカテゴリー(汁物)の記事

Posted by プリ子 at 13:56│Comments(0)汁物



▼ブログ最近記事5件▼



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。