2007年02月25日

クレージーソルト

クレージーソルト

豚ロースのとんかつ用のお肉を。太目の短冊切りにして、にんにく、塩、こしょうで下味をつけ。フライパンに1袋のもやしを大胆にサッと炒めてから、豚ロース肉を入れて、蓋をして、時々蓋を開けて混ぜながら蒸し焼きし。少々のお水を足してオイスターソースを加えます。最後に片栗粉でとろみをつけ、ごま油で風味をつけて出来上がりです。

これ、、料理といえますか・・・?!
っと思うくらいの簡単料理なのですが。美味しいのです。あつあつのご飯の上にかけて食べると、ご飯がすすんじゃいます。あっという間にできるおかずなので、良かったらお試しください~。バラ肉だと、もっと美味しくなるかも。・・・・でも、カロリーがちょっと気になりますけど・・・・。


さてさて。
私の大好きなクレージーソルトについて・・・・。

クレージーソルト

以前から、その存在を知ってました、クレージーソルト
”クレージー”という名がついているから、この塩を摂取すると、たちまち、狂う!ということではなく、口にすると、狂っちゃうほど美味しい!っということなのだろうな~^^

昔は、大きい容器でしかみかけなかった。当然、お値段も、ちょっと高め。買うのにためらってしまった。でも、最近、このような小さい容器で売られるようになり。手ごろな値段で手に入れることが可能になった。

お肉料理、お魚料理は勿論、サラダにふりかけてみたり、パスタにかけてみたり、卵料理にかけてみたり。なんでも、美味しくなる魔法をかけてくれるクレージーソルト。いったい、どんなものが入っているのか見てみると・・・・・。

岩塩・ペッパー・オニオン・ガーリック・タイム・セロリー・オレガノ、だそうだ。これらを自分であわせて、クレージ-ソルトができるのかと、単純に考える私。いやいや、あくまでも、”原材料”だから、まだまだ、秘密のものが入っているんだろうな。素人がそう簡単に作れるわけないもんねー^^;

で、さらに、販売者を見ると。



日本緑茶センター㈱っとなっていた。

緑茶センター?!
なんか面白いな~^^




そして、バルサミコ酢も時々使いますね。

クレージーソルト

以前、お料理教室で、バルサミコ酢を使ったサラダ仕立てのピザを食べたんですが。
美味しかったんですね~。初めての味というか^^
普通の穀物酢よりも、酸味が柔らかく、甘味もあって美味しいんです。

このバルサミコ酢を煮詰めてとろみが出たものを、アイスクリームやいちごにつけて食べると美味しいのだとか。私は、小さめのビン入りのものを買って使ってます。やはり、沢山入っているものを買っても、頻繁には使うものではないので^^;


節約料理も、時々マンネリな味になって、家族のみんなも飽きてしまうこともあります。時々、ちょっと調味料を変えて、味に変化をつけると、また、一味違った節約料理らしくない、節約料理になるのではと。悪く言うと、ごまかせます?!^^;



あなたのあったか~い応援がものすごく励みになります! 感謝無限大です~☆


本サイト 同居ママの節約手帳

おトク情報メモ
028.gif髪に「ハリとコシとボリューム出したい方へ」今すぐお試し315円→ 011.gif
028.gif★期間限定!回答者全員に5000円★マイホーム購入者アンケート★2007年1月以降、首都圏・東海・関西にてマイホームを購入・建築された方!■■回答者全員に5000円!2008年6月4日~2008年7月15日まで!■■
028.gif最大40%OFF!今スグ着られる&使えるファション~インテリアが大集合!
028.gif無料SEOの【ジャックと豆の木】
028.gif1,500円以上で送料無料【イトーヨーカドー】
同じカテゴリー(調味料)の記事
梅甘みそ
梅甘みそ(2008-02-13 09:35)


Posted by プリ子 at 16:26│Comments(0)調味料



▼ブログ最近記事5件▼



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。