厚揚げの豚肉巻き
昨日は本当にバタバタな日だった。
ま、いつものことだねと、誰かがささやいているのが、
聞こえたぞ^^
小学校で3人の子どもの個人面談があったんです。
仕事の関係で、なるだけ、3人まとめてお願いしますと、
先生方に無理をお願いして、日程を調整してくださいました。
感謝です、本当に。
で、その前にお仕事だったのですが。
ちょっと緊急事態がありまして・・・・。
お仕事を延長しなければならず・・・・・。
時計とにらめっこでしたが。
なんとか、個人面談の時間に間に合いました~。
ぎりぎりは、本当にイヤダネ><
個人面談何を言われたかって?
いや、特に問題はないと言われました。
長女チャン抜かして・・・・・。
先生にご挨拶して。
すぐさま、先生は、
「○○さん、男の子っぽいですよね。」
ええ、彼女、男に生まれ変わりたいと言ってますもので。
私も、それがいいよと、彼女のために本気で思ってます^^
3人の個人面談は、予定時刻よりも早く終わることが出来て。
夕飯の買い物も、あまり慌てることなくできた。
家計管理のやり方を変えてから、その日食べるものだけを買うスタイルに変更。
なので、沢山の食材は買わない。
自然と見切り品に目をやること、多くなったし。
旦那様と一緒の買い物のときは、やめますけどね^^;
昨晩のおかずは、見切り品大活躍でしたね。
厚揚げを豚肉でくるくる巻いて、フライパンで焼き、
めんつゆ、バターで煮詰めたものに絡ませて出来上がり。
めんつゆと、バターのコラボがすっごくよかったんです。
最近バターをお料理に使うことが多くなった。
ちょっと使うだけで、味にコクとまるみがでるんだもんね。
はまりますわね^^
付け合せは、ポテトサラダ。
こちらは、市販のシュウマイを油で揚げて。
野菜ソースをかけたもの。
非常に材料費は安かったけど、見栄えと味はグー。
野菜ソースは、
にんじん、ピーマン、たまねぎをみじん切りにして、
鶏がらスープ、お水を少々加えて煮詰めます。
水分が足りなかったら、たして、味を調えたら、
パルメザンチーズを加え、片栗粉で少々とろみをつければ出来上がり。
余った野菜でも、作れそう。
冷蔵庫のお掃除したいなっと言うときに、
使えるかもね^^
**********
今日は、本当に寒い。
仕事の帰り道。
川沿いで、小学校の持久走大会が行われてました。
子どもたちの通っている学校とは違うんだけどね。
沿道では、お母さんたちがコース周りに立って、
大会をサポートしていました。
みんながんばったかな~♪
関連記事