梅甘みそ

プリ子

2008年02月13日 09:35




自分で作ったおみそ。

アンティークになってるみたい?!
見ため、真っ黒で、これ食べものかい?
って思うような感じだけど。
味は、格別じゃ^^


そんなおみそを使って、梅を加えた甘みそをこしらえてみました。

材料は、

おみそ(八丁味噌のようなものがいいかも)、みりん、三温糖(なければ普通のお砂糖で○)、
長ねぎのみじん切り、梅干し

作り方は、かんたんさ^^

材料を混ぜて、レンジでチン。


はい、これだけ!
おみそが焦げやすいので、この点を注意すれば、ちゃんとできますよ~^^


昨日は、新鮮なセロリが手に入ったので。
スティック状に切って、梅甘みそをディップにして食べましたが、
すごく美味しかった~^^
セロリ、ムシャムシャ食べちゃいました。

あとオススメなのが、あったかご飯の上にのせて食べる!
これ、すごく美味しいし、ハマリマス!
おにぎりの具としてもいいかもね。




**********



夕方の仕事から帰ってから、長女チャンの“友チョコ”つくりのお手伝いをしました。お手伝いをする前から、なんだか、憂鬱なワタシでした。いっちばん忙しい時間帯で、チョコ作りだなんて・・・。そりゃ、彼女にとって、”友チョコ”は大切だろうけど。でも、よりによって、なんで夕方までぎっしり仕事がある火曜日に作らなきゃならないんだーーーーっと、母、テンパった・・・・・。
表には出さずに、心の奥でそう叫んだ^^;

でもでも。

かわいい娘のためだ。
母、がんばったよ!


どうにか、チョコレートは完成。
どんな感じに作ったのかは、こちらでアップップ~♪



何故だか、長男クン、次女チャンのうけ、悪い・・・・・。
何故だ・・・・。

関連記事