トマトとキャベツの多国籍スープ

プリ子

2007年03月14日 13:53



はじめにすみません!
写真、ボケてます。
ちゃんと写したつもりなのになぁ^^;




さてさて。
先日から、皮膚科通いをしている私。
待合室で気になる張り紙を発見したのです。


脂性肌と乾燥肌の人の食事について。

脂性肌の人は、動物性脂肪の取りすぎ。
ん、まぁ、分かる、これは。

で、乾燥肌の人の場合はたんぱく質の過剰摂取。

????

初めて聞きました、私。
私は混合タイプなので、なんともいえないけれど。
でも、たんぱく質過剰摂取が乾燥肌の原因に・・・・?
なんか、首を傾げてしまった私。


いずれにしても、野菜8割、お肉お魚などを2割というのが
理想的なんて、その張り紙に書かれていた。
なので、お野菜沢山食べられるスープでもと思って。

冷凍しておいたプチトマトと、キャベツそして、キムチ、ガラムマサラ、クミンを入れた、多国籍スープを作ってみました。塩は入れずに、キムチの旨みで美味しく頂きました。これ、結構病みつきになる味で。おかわりしたくなる簡単でおいしいスープ。スープの上に、ちょっとパルメザンをふりかけて。これも、さらに、スープにコクを出してくれるのです♪

プチトマトの見切り品あったら、冷凍庫に冬眠させて。べジスープの具にしちゃいましょう^^

関連記事