ひなまつりの食卓
今日、アップしたのは、3/3日の夕飯の食卓です。昨晩の夕食の写真を撮るのうっかりわすれてしまいました^^;
この日は、まだ、体調が完全にというか、再び発熱が。でも、微熱程度だったので。とりあえず何かを作ろうと、冷蔵庫の中をキョロキョロ見回して(そんなに庫内は大きくはないけれど・・・・)生協のいなりあげを発見^^こちらで、まずは、いなりずしを。
ただ、酢飯を小さめに握ってつめただけですが><
でも、正直いますと。私は、市販のいなりあげがあまり好きではないのです。甘党の私だけど。それでも、どうも、市販のは甘すぎで・・・・。でも、子どもたちは、好きですね・・・・・。
そして、この日焼きそばであることをどうしても試してみたかった。
それは、先日、”伊東家の食卓”で見た、そばにお酒を加えて混ぜてから焼くとそばがサラサラになってべとつかない美味しい焼きそばに仕上がるという裏技。もう、試してみたくて^^;
初め、”お酒”を油だと思って危うく間違える私でしたが^^;
これは、その通りになりました♪
お酒の香りは残らずに、麺がほぐれて、とっても食べやすかったですし、ベタベタしないで美味しかったですよ^^
そういえば、思い出しました。
昔、川原で、知人とバーベキューをしたときのこと。
旦那様が飲み残しのビールを焼きそばを焼いている鉄板の上に加えて焼いてたっけ。ただたんに、もったいないから、いれちゃた~感覚でやったのか。それとも、この裏技、すでに知っていたのか。
・・・・・・もちろん、前者だと思いますよ^^;
でも、美味しかった記憶はありますね。
こちらは、義母さんからおすそ分けのまぐろのお刺身。
アラを几帳面に切ってくれました。
本当に、私と違って几帳面です・・・・・・。
【昨日の買出し】1292円
・大根138円
・まぐろ247円
・牛乳:139円×2
・スライスチーズ:178円
・ミートソース:99円×2
・スパゲッティ:198円
・長ねぎ:55円
関連記事