まんまるポテトコロッケ

プリ子

2008年02月10日 21:37



じゃがいもの持っているおいしさを楽しめる、
シンプルなポテトコロッケ。


スキデス

ゆでたじゃがいもをつぶして、炒めた玉ねぎを入れて、塩、こしょうで味付け。
ころころと手で丸めて、小麦粉、卵液、パン粉をつけてこんがりきつね色に揚げてできあがり。
ど~ってことないポテト子コロッケだけど、なんでだか、美味しくてあと引くなぁ~。
きっと美味しいじゃがいもだったに違いないね^^






卵液、小麦粉が余ってもったいなかったので、
それらを混ぜて、もやしも加えて、お好み焼き風に。これが意外とイケました。さきいかや、桜海老など、だしになるのものを加えるとさらに美味しさが増したのかもな。今度機会があったら、試してみよっと^^





**********




ヘルパーの私。
今日も、朝と夕方お仕事でした。

今日うかがった、男性の利用者さん。いつもおにぎりなんです。何を食べたいですか?とたずねても。
いつもおにぎりと言うんです。おにぎりばっかりはいくらなんでもよくないと思って、以前はいろいろ作ってみたんですが。食べてくれないのです。どうやら、ヘルパーの訪問時間をずらして、お友だちと外で食べてるみたいで・・・・・。

持病もあるので、あまり好ましくない状態なのですがね。

どうして外食するのか、聞いてみると。

栄養補給なのだそう。

一生懸命、ヘルパーはいろいろ食のことを考えているのにな・・・。お友だちも自分で食べるもの持参して、ヘルパーが作った温かいご飯を一緒に食べたらどうかと助言したのですが。首をたてにしてくれませんでした。

利用者さんは、温かいご飯、鮭、卵焼きを外で食べていると言いました。それなら、簡単に作れますよ。作るから、ちゃんと家できちんとご飯を食べましょうって助言してみたものの、やはり、首はたてには・・・・・・。

健康な体ではないのは、ご本人がよく知っているはずです。
たまに外で食べるのはいいけれど。
それが毎日続いてはね・・・・・。

温かい、ご飯、鮭、卵焼き、

いつでも、用意できるのにな・・・。
関連記事