30分で、いっただっきま~す!
↑
ジャガイモと鶏肉のサッパリ煮
夕方からの仕事があると、帰宅してからが戦争状態><
なので、あらかじめ作っておくこともあるんだけど。
その時間が作れないときは、なんにも支度をしないまま、ゴーしてしまうことも。
昨日は、それでした。
仕事先のお宅で、食事の支度をしながら、
我が家はどうしようかな~っと考えたり。
たまに、利用者さんにお作りしたお料理を、
家でまたつくることもあり^^;
木枯らしに吹かれながら家に着いたのは18時半を回ってました。
ほひゃーーーーーっとワケのわからない雄たけびを、
こころのなかであげながら、バタバタと台所の前に。
目を閉じて数秒考えて、支度に取り掛かりました。
まずは牛丼。
とは言っても、クイック牛丼^^;
昨日長男クンが学校の授業の調理実習で使った牛肉のあまりがあったので。
(たったの50グラムしか使わないので、余ったのだ)
それを利用。
玉ねぎを柔らかくする時間がないから、薄くスライスして、
お皿に入れ、水で薄めためんつゆを入れて、レンジで約4分加熱。
お鍋に加熱した玉ねぎ、お水、おしょう油、お砂糖、みりん、お酒を入れて、
サッと煮ます。そして、牛肉を加えて火がだいたい通ったら、
最後に溶き卵を入れて蒸らして出来上がり。
あまり甘くない、さっぱりめの牛丼^^
この組み合わせは、許されるのでしょうか?!
自家製レタスをちぎった上に、納豆をのせたもの。
全く抵抗なくムシャムシャ食べられましたよ^^
でも、やはり見た目はよろしくないですかね・・・・・^^;